EVENT
マーケティングの「今」を網羅するイベント「MarkeZine Day 2025 Autumn」に登壇します。
NRIネットコムは、2025年9月10日~11日に開催される大規模なリアルイベント「MarkeZine Day 2025 Autumn」に登壇します。
DX、UI/UX、マーケティングそれぞれの領域のプロフェッショナルが、デジタルマーケティング、クリエイティブ、クラウドの3つの視点でデータ活用について語ります。登壇タイトルは「生成AI時代におけるWebサイトの役割とデータ活用、マーケティングデータ分析基盤としてのAWS Clean Roomsの活用例」。
また、事前に「ウェブデータ活用診断」を受けて講演に参加頂いた方には、特別ノベルティをプレゼントいたします。ぜひふるってご来場ください。
【MarkeZine Day 2025 Autumnとは】
「MarkeZine Day 2025 Autumn」は、翔泳社が半期に一度開催する大規模なマーケティングイベントです。
「マーケティングの今を網羅する」のコンセプトのもと、今回も60以上のセッションが用意されており、2日間で業界のリアルな最前線を学ぶことができます。
【開催概要】
名称:MarkeZine Day 2025 Autumn
日時: 2025年9月10日(水)10:00~19:00、9月11日(木)10:00~18:15
懇親会※参加無料・抽選 18:30~20:00予定
会場:JPタワー ホール&カンファレンス
https://www.jptower-hall.jp/#access
主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
参加費:無料(事前登録制)
【NRIネットコム登壇スケジュール】
2025年9月11日(木)13:40~14:20 (11-C-5)
「生成AI時代におけるWebサイトの役割とデータ活用、マーケティングデータ分析基盤としてのAWS Clean Roomsの活用例」
【登壇概要】
本講演では、生成AI時代に求められるWebサイトの役割について、そもそも役割やKPIはどのように決めるべきか体系的な視点からお話しします。
また、この新しい時代に対応するための重要なデータ基盤の考え方とデータの計測・分析方法について解説。さらに、これまで日本のマーケティング分野での活用が限定的であったものの、海外では活用が進んでおり、今後はデータ分析基盤として大きな可能性を秘めるAWSのソリューション「AWS Clean Rooms」を取り上げ、その具体的な活用例を通して、新たなアプローチを提案します。
【講演で得られるポイント】
・生成AI時代のウェブサイトの役割、KPI、戦略
・新しい時代に対応するための重要なデータ基盤の考え方とデータの計測・分析方法
・マーケティング領域で可能性を秘める「AWS Clean Rooms」とは
【登壇者】
【ウェブデータ活用診断】
ウェブデータ活用診断コンテンツを公開中しています。診断後、当日講演にご参加くださった方には、特別ノベルティをプレゼントいたします。
<診断はこちらから>