EVENT

【ウェビナーのお知らせ】2/19(水)開催「データ活用環境の変化に対応する Google アナリティクスの利用法~ファーストパーティデータの収集と活用術~」

【ウェビナー概要】
プライバシーに関わる規制の変化やそれに伴うテクノロジーの進化は、ここ数年とりわけ著しく、データ計測等に使用されているCookie利用においても、さまざまな動きが見られています。

このような状況下で、Google アナリティクスを最大限活用するためには、自社でユーザーの同意を得て収集したデータ、すなわちファーストパーティデータをいかに活用できるかが重要です。

本ウェビナーでは、これから重要性がますます高まるファーストパーティデータの収集・活用術を取り上げます。
 
【こんな方におススメです】
・中堅~大手企業のマーケティング・データ分析・広告を所管する部門のご担当役員および現場ご担当者
・中堅~大手企業の Google アナリティクス(有償版/無償版)のご担当者

【登壇者】
Googleからはデータコンサルタントの多田 曉梨紗様にご登壇いただきます。
また、NRIネットコムからはDX推進部のデジタルマーケティングコンサルタント神崎 健太・高橋 栞が登壇します。
Google アナリティクス の活用サポートや、デジタルマーケティング支援の豊富な実績を持ち、SBクリエイティブ社から「プロが教えるいちばん詳しい Google アナリティクス 4」や「1冊目に読みたいデジタルマーケティングの教科書」などの書籍も刊行しています。

【開催日時】
2025年2月19日(水) 12:00~13:00

【アジェンダ】

12:00-12:05 NRIネットコムのご紹介
12:05-12:15 「データが支える Google AI ~広告パフォーマンスを次のレベルへ~」
Google合同会社 データコンサルタント 多田 曉梨紗

消費者のプライバシー保護への要請や、技術変革、さらには各種規制の強化から、企業のマーケティングへのアプローチは新たな局面を迎えています。 本セッションでは、これらの背景をもとに、Google がこの10年取り組んできたAIの技術革新や、利用可能なデータの変化、さらにデータ活用に向けて必要な方策についてお話します。
12:15-12:30 「ファーストパーティデータの収集と活用」
NRIネットコム株式会社 DX推進部 神崎 健太

デジタルマーケティングを取り巻く環境は、Cookieを使ったトラッキングや広告配信を制限する方向に遷移しています。 この流れを受けて、Google アナリティクスにも「ユーザー提供データ」とも呼ばれるファーストパーティデータの収集・活用機能が追加されました。 本セッションではこれらのデータの収集によるメリットや、計測設定の流れを解説します。
12:30-12:45 「 Google アナリティクスの BigQuery エクスポートデータを活用する」
NRIネットコム株式会社 DX推進部 高橋 栞

Google アナリティクスで計測したデータを BigQuery にエクスポートすることで、CRM等のデータとの統合や、柔軟な可視化・活用が可能となります。 本セッションでは、エクスポートの流れやポイント、エクスポートしたデータの活用方法を紹介します。
12:45-13:00 QA・クロージング

【開催方法】
Zoomウェビナー
 
【参加費】
無料
 
【お申し込み】
https://nri-net.zoom.us/webinar/register/WN_ujGlYZurTeKzgsBKl4nmUA
上記URLから入力フォームに必要情報をご入力の上、お申し込みください。別途、参加URLを送付させていただきます。
 
【その他】
参加申し込み多数により、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。
また、同業他社様、個人の方からのお申し込みはご遠慮いただいております。
 
※ご不明点がございましたら、ウェビナー事務局(dm-seminar@nri-net.com)までご連絡ください。