【NRIネットコムウェビナー6/19(木)開催案内】
「AWSアカウント管理のベストプラクティス 組織(Organizations)管理からユーザー(IAM)管理まで」AWS利用料削減と、組織のマルチアカウント管理やセキュリティ統制を同時に実現!! AWS OrganizationsとIAMを利用したマルチアカウント管理のベストプラクティス徹底解説。
解説を担当するのは、NRIネットコムでAWS事業の推進をおこなう、AWS Ambassador & AWS Top Engineers & AWS Community Builder (Data)であるエンジニアの佐々木拓郎。経営者の目線と現場での経験をもとに、成功のポイントをわかりやすくお伝えします。
【ウェビナー概要】
AWSのセキュリティとガバナンスを守るには、AWS OrganizationsとAWS IAMを使いこなすことは 必須です。これらのサービスは日々進化しており、特に組織管理関係のサービスは、大幅に拡張されています。
本セッションでは、多くの企業が直面する下記2つの課題に対して有効な、最新のプラクティスをお伝えします。
企業が直面する2つの課題。1つ目は、管理するAWSアカウント数の増加によるセキュリティやガバナンスなどの管理面の不安。2つ目は、徐々にAWSの利用が増え、かさんでいくコストです。
NRIネットコムの請求代行サービスでは、組織のAWSアカウントを一元管理できるAWS Organizationsが利用可能です。Organizationsを利用することにより、全てのAWSアカウントにセキュリティやガバナンス施策を一律で適用することも可能です。また、組織内でSavings PlansやリザーブドインスタンスといったAWSの割引プランの共用も可能です。AWS関連の書籍を多数執筆する専門家が、AWSのアカウント管理の基本的な手法から最新の潮流、具体的な活用事例まで、余すことなく解説します。
【こんな方におススメです】
・企業でAWSアカウントの管理を任されている方
・AWSのセキュリティやガバナンスの対策を検討中の方
・AWSの利用料が増えて困っている方
・AWS利用の効率化、コスト削減について情報収集をしたい方
【登壇者】
佐々木 拓郎
NRIネットコム株式会社
クラウドテクニカルセンター センター長
AWS Top Engineers AWS Ambassadors 2019-2022,2024
Japan AWS Top Engineer 2019-2024
AWS Community Builder (Data)
【ウェビナーアジェンダ】
・NRIネットコムの紹介
・AWSアカウントにまつわるセキュリティとガバナンス
・AWSアカウント管理におけるAWS Organizations/IAMの役割と最新のトレンド
・企業でのアカウント管理移行、サポート体制の見直しとコスト削減事例
・AWS利用料削減のノウハウ
・NRIネットコムのAWS請求代行&アカウント管理サービス
【開催日時】
2025年6月19日(木)12:00~13:00
【開催方法】
Zoomウェビナー
【参加費】
無料
【お申し込み】
https://nri-net.zoom.us/webinar/register/WN_ksud8RJQTuKOXkeGRQIJzQ
上記URLから入力フォームに必要情報をご入力の上、お申し込みください。別途、参加URLを送付させていただきます。
【その他】
参加申し込み多数の場合、また、同業他社様、個人の方、フリードメインのメールアドレスからのお申し込みはご遠慮いただいており、ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。
ご不明点がございましたら、ウェビナー事務局(dm-seminar@nri-net.com)までご連絡ください。
EVENT