【NRIネットコムウェビナー11/12(水)開催案内】
日本の多くの企業では、Googleアナリティクス(GA)をウェブ・アプリ分析に利用しています。NRIネットコムも、数多くの企業にGAの分析支援サービスの提供を続けています。
そんなNRIネットコムでは、GAとは少し違った分析が可能な、GAと共存して活用できるUX分析ツールの「Air360」についてもサービスを提供しています。
今回は、その「Air360」の開発元であるAIR360社でCRO(コンバージョン率最適化)を担当するフランス在住のアナリスト、Emmanuel 氏と日本のAIR360社の本間氏にヨーロッパにおけるウェブ分析・UX分析の現状についてオンラインインタビューを行い、お話を伺いました。
海外のUI/UX分析やマーケティングの現場のリアルを聞くことができる貴重な映像をご紹介します。
※本ウェビナーは、フランス在住のアナリストへのオンラインインタビュー動画をご紹介する形式です。
【聴講後に得られること】
・UX分析とは?通常のウェブ分析との違いの理解
・ヨーロッパのUX分析の現状と具体的な分析の手法、ポイント
・UX分析ツールのAir360の特長
【こんな方におススメです】
・ウェブサイトの改善を通じてビジネス拡大を目指す運用責任者、運用担当者
・ウェブサイトのUI/UX改善担当者
・ウェブプロデューサー
・ウェブデザイナー
【登壇者】
山田 輝明
NRIネットコム株式会社
クラウドテクニカルセンター 副センター長
【ウェビナーアジェンダ】
・ご挨拶と、インタビュー動画ご紹介
・インタビュー動画内コンテンツ
・ヨーロッパで主流のGDPR準拠性に優れたウェブ分析ツールとは?
・GoogleアナリティクスとUX分析ツールの役割分担
・UX分析の基本とKPIとアナリストの役割
・CROに有効なヒューリスティック分析のポイント
・Air360の活用方法とその他分析ツールとの連携
・改善に有効なA/Bテストの手法
・ゼロクリック問題
・ヨーロッパ市場におけるCROの課題と日本
・ヨーロッパにおける分析関連のカンファレンス
【開催日時】
2025年11月12日(水)12:00~12:30
【開催方法】
Zoomウェビナー
【参加費】
無料
【お申し込み】
https://nri-net.zoom.us/webinar/register/WN_1MFj4Q_ES5KV6zl9eJbvVA
上記URLから入力フォームに必要情報をご入力の上、お申し込みください。別途、参加URLをお送りします。
【その他】
参加申し込み多数の場合、また、同業他社様、個人の方、フリードメインのメールアドレスからのお申し込みについては、参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご不明点がございましたら、ウェビナー事務局(dm-seminar@nri-net.com)までご連絡ください。
EVENT