AWS最適化コンサルティング

Amazon Web Services, Inc.が提供するパブリッククラウド、Amazon Web Services(以下「AWS」)。その多彩なサービス群の中から経験豊富な当社のスペシャリストが必要なサービスを選択し、お客様の目的や課題に最適化したシステム・インフラ環境をご提案するコンサルティングサービスです。
最適なAWSのサービスを提案
パブリッククラウド環境が一般化しつつある現在、システムのインフラとして使用することは、すでに特別なことではありません。しかし、既存のオンプレミス環境と同じ考え方では、パブリッククラウドのメリットを最大限に活かすことができないのも事実。そこでお手伝いさせていただくのがNRIネットコムです。
当社にはクラウド環境でのシステム構築において経験豊富なメンバーが多数在籍。パブリッククラウド市場でトップシェアを誇るAWSに関しても、数多くの実績とノウハウがあります。
当社が行うAWS最適化コンサルティングでは、多数あるAWSのサービスからシステムに必要なサービスを選別し、クラウド環境でシステムを稼働する際に最適なインフラ環境を提案。「クラウドを利用したシステム・インフラ環境を構築したい」と考えている企業のシステム担当者の皆様、ぜひ当社のAWS最適化コンサルティングをご利用ください。
コンサルティングの流れ

AWSを知り尽くしたスペシャリストによるサポート
多彩なサービスラインナップを誇るAWSですが、サービスを理解するための知識や従量課金の費用見積もりなど検討事項も多岐にわたります。AWSはすぐに使い始められるというメリットはありますが、本格的に導入を進めるためにクリアしなければならない課題が多岐にわたることもまた事実です。当社にはオンプレミス、クラウドともに運用を経験したことがあるスペシャリストが多数在籍しており、現状分析とあるべき姿の提案を行うことが可能です。さらに、コンサルティングの結果から導き出された最適なAWSソリューションを実現(構築)するフェーズまで総合的にサポート致します。
【オンプレミス環境とAWSクラウド環境との比較表】
自社データセンター | AWS クラウド | |
---|---|---|
初期コスト | 必要 | 不要 |
利用コスト | 余剰リソースにもコスト発生 | 実際のご利用分のみのコスト |
災害対策コスト | 高い (物理的に異なる場所のデータセンター向けにハードウェア発注、設定、運用を物理的に行う必要あり) |
低い (稼働していない時間は無料) |
インフラ調達期間 | 数週間~数か月 | 数分 |
データセンターのロケーション変更 | 長時間必要 | 短期間で可能 |
サーバーのスペックアップ、ダウン | 時間とコストがかかる | 余計なコストなしにすぐに対応可能 |
自社ネットワーク内での利用 | 可能 | 可能 |
専用線による自社内サーバーとの接続 | 可能 | 可能 |
第三者機関認証 | 自身で取得 | AWS側で取得済 (SOC 1/SSAE 16/ISAE 3402, SOC 2, ISO 27001, PCI DSS レベル 1, HIPAA, ITAR, FISMA Moderate, FIPS 140-2, CSA) |
お問い合わせ
当社のサービス・製品に関するご相談やご質問、お見積りのご依頼など、こちらからお問い合わせください。